サウナのススメ

祈る

マインドセットとは、思考様式のことだそうです。最近、よく耳にしたり、目にしたりすることが増えました。僕自身も、思い当たることがあります。

これまで生きてきた中で、「変わりたい!」と思ったことは、何度かありました。変われないことがほとんどだったけれど、大きく変われたこともあります。変われたことには、マインドセットが関わっていた、今振り返るとそう思います。

仕事にもつけずに、だらだらと甘ったれの日々を過ごし、焦りながらも「変わりたいなぁ。誰かなんかいい仕事をくれないかなぁ。こんな毎日を変えてくれないかなぁ。」なんて都合よく考えていた時、「カイジ」を読みました。初期の主人公カイジがまるで自分のように思えたのです。自分の人生の先が、暗い未来が見えてきたように思いました。「このままだったら、僕の人生もこうなってしまう。」利根川の言葉も響きました。「僕はただの甘ったれだ。」「自分の人生を変えるため、自分で努力を継続するしかない。僕は、人生の落伍者ではない。きちんとした社会人になるんだ。」そのようにマインドセットを変えることができたのでした。マインドセットをまるっと変えることができれば、行動が変わってきます。

ただ筋トレをしよう…ではなく、「僕は、毎日をよいパフォーマンスで生きる人間だ。よい思考をし、判断し、感じ、よい過ごすことを至高と考える人間だ。」とマインドセットを変える。すると僕は、よいパフォーマンスで生きる人間だから、筋トレしよう。寒いけれどジョギングをしよう。という気持ちになります。きっと週1〜3回の筋トレと週末のジョギングを続けられたのは、マインドセットを整えたからだと思うのです。

サウナは、なりたい自分を思い、イメージするのにとてもよい場所だと思います。なりたい自分を思い、その自分がどんな場所で、どんな格好で、どんな人たちに何を語っているのか…そんなことをイメージする。それを左手の上に思い描く。
右手には、現在の自分を思う。
左手と右手を合わせて、合唱し祈る。この瞑想法は、youtubeを垂れ流していた時に、ふっと目にしたものでした。あぁ、これはいい、僕の生活に取り入れてみよう、そう思いました。

マインドセットの構築に、サウナはぴったりです。何よりも気持ちが良く、気分がスッキリします。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。みなさんの1日が充実した時間になりますように。

タイトルとURLをコピーしました