毎週末悪天候でないかぎり、走ることにしています。今は、朝焼けも見たいので、逆算して5時頃自宅を出ます。
時間を設定して走ることにしています。僕が走り始めた頃は、「20分以上継続して運動しないと脂肪燃焼には効果ありません。」と言われていました。30分間くらいから始めました。15分間いけるところまで走り、そこで折り返します。そしてだいたい30分。きつくない速さで、続けました。「今日は、もう少し距離を伸ばせそうだな。」と思えたら、少し距離を伸ばし、だんだん40分、50分、60分、90分と走る時間は、楽しさとともに伸びていきました。現在、調子がいいときは120分ほど、走っています。このように段階を踏んできたので、大体のコースの設定ができています。その時の調子で、今日は60分コースで行こうとか、今日は120分にしようとか決めています。とにかく継続できればよしとしています。
フォームは、ほとんど気にしません。早朝に走るのは、朝焼けを見たいのもありますが、薄暗い中なので、あまりフォームも格好も気にせずに走ることができるからです。古いデザインのジャージでも気にならないのです。シューズ以外は、お金をかけません。準備体操やストレッチなどは、ほとんどしません。信号待ちの時、動的ストレッチをするくらいでしょうか。とにかく気軽に楽しく走る。継続する。
タイムなども気にしません。「せっかく毎週走っているから、実力試しをしてみよう!トライアスロンに出てみよう。」などと目標を立てて、心拍計も胸に巻き取り組んだこともありましたが、走ることがあまり面白くなくなりました。当日のラン10キロも周りの人々と競うことが、あまり楽しくありませんでした。僕には、ただただ楽しく走る方が向いているようです。
1時間も2時間も走っている間は、自然に、いろいろな雑念や妄想が浮かんでは消え…を繰り返します。悩んでいたり、イライラしたりしていることもありますが、走りながら些細なことは落ちていくのでしょうか、走り終えるとあまり残っていません。走り終えた後にも残っているような悩みや問題は、考える価値のあるものだろう、今ではそう思っています。
走っていると、体が走ることにとらわれているからでしょうか、雑念や想念を感じられる時間が多くなります。頭に浮む雑念や想念を見つめたり、自分の思考を眺めたりする瞑想にも似た時間でもあります。「あぁ、僕は今ふくらはぎの痛みを感じているなぁ。」「なんか思い出したらイライラしてきているなぁ。」自分を見つめる貴重な時間でもあります。
僕が続けているジョギングは、瞑想に近いかもしれません。
シューズとジャージがあればできるジョギング。健康に、そしてよいパフォーマンスで生きるのに効果絶大です。
今日も読んでいただきありがとうざいます。皆さんが素晴らしい1日を過ごすように祈ります。